公衆Wi-Fiを安全に使う
コンビニなどで公衆Wi-Fiを使用するうえで問題となるのが,第三者からの盗聴や,サービスの提供元による情報収集です。主にスマートフォンを公衆Wi-Fiに接続する方が多いと思いますが,WindowsのPCを自宅以外のWi-Fiにつなぐ機会がある方もいるかと思われます。
ノートンWi-Fiプライバシーを使うことで,通信経路においてVPNを使用し,通信を暗号化することで,通信経路における盗聴や情報収集から身を守ることができます。
ノートン WiFi プライバシー (最新) | 1年 3台版 | Win/Mac/iOS/Android対応
他社製セキュリティソフトとの併用可能
ノートンWi-Fiプライバシーは,いわゆるウイルス対策ソフトではありません。念のため,ノートンのサポートに確認をしましたが,カスペルスキーのような他社製のセキュリティソフトとの併用も可能とのことです。
他のVPNソフト
今回はノートンWi-Fiプライバシーを紹介しますが,他には以下のようなソフトがあります。
①カスペルスキーセキュアコネクション
カスペルスキーセキュリティのライセンスをすでにお持ちの方は,追加料金を支払うことで,カスペルスキーセキュアコネクション(Powered by Hotspot Shield)の機能を追加できます。
カスペルスキーオンラインストアにて,1年5台で2,900円となっています。
カスペルスキーのライセンスがあることが前提ですので,カスペルスキーのライセンスが無い方や,ウイルス対策のライセンスとVPNソフトのライセンスを切り離しておきたい方は,ノートンWi-Fiプライバシーのほうが良いでしょう。
②Hotspot Shield Elite
Hotspot Shieldの本家。
その他にもいくつかありますが,信頼できるサービス提供者を選んだほうが良いでしょう。
インストールの手順
以下の手順はWindows版のインストール手順です。
パッケージ版の中身は,25桁のプロダクトキーが印刷された紙のみです。
カスペルスキーセキュリティをインストールされている方は,プロダクトキー入力直後,画面が進まない現象が起こることがあります。あらかじめ,カスペルスキーのタスクトレイアイコンを右クリック,「設定」をクリック→「プロテクション」→「Webトラッキング防止」を「オフ」にしておきましょう。
記載されたURLにアクセスし,ノートンアカウントを作成し,プロダクトキーを入力。インストーラをダウンロードし,指示に従いインストールするという流れになります。
プロダクトキーが書かれた紙に記載されたURLは,「www.norton.com/setup」です。アドレスバーに入力し,アクセスします。「プロダクトキーを入力」ボタンをクリックします。
ノートンアカウントを持っていない場合,「アカウントを作成する」タブをクリックして,必要事項を入力します。
ノートンアカウントをお持ちの場合は,サインインします。
初回のインストールの場合,プロダクトキーを入力します。2回目以降の場合,すでにノートンアカウントにプロダクトキーが登録されているため,右上の×をクリックします。カスペルスキーセキュリティーの「Webトラッキング防止」がオフになっていないと,プロダクトキーを入力した後,先の画面に進めないので注意が必要です。
いずれかを選択します。
「このデバイスにインストール」を選択した場合,Microsoft Edgeの場合は次のようなメッセージが表示されますので,「実行」をクリックします。Internet Explorerも同様です。
「他のデバイスにインストール」を選択した場合,メールアドレスを指定します。
「ユーザーアカウント制御」が表示された場合,「はい」をクリックします。
「日本語」を選択します。あとはすべて「はい」などで進めてください。
「インストール」をクリック
「完了」をクリックすると,ノートンWi-Fiプライバシーが起動します。
ノートンアカウントでログインしてください。
使い方
タスクトレイの黄色い丸いアイコンがノートンWi-Fiプライバシーです。
VPNに接続されているときは「安全な接続」(緑)と表示されます。
「仮想プライベートネットワーク」のつまみをクリックすると,オン・オフの切り替えができます。
「仮想の場所」タブでは,接続先が指定できます。アイルランド~ウクライナしかないように見えますが,マウスでスクロールすると,まだ下に隠れていますので,注意してください。
右上の歯車マークから,「スタートアップ時に起動する」「自動接続」のオン・オフが選択できます。終了するときは,「Norton Wi-Fi Privacyをやめる」で終了できます。
1年3台版をおすすめ!
1年1台版と1年3台版の価格差はわずかなので,後で別のPCやスマホにインストールしたくなることを考えて,1年3台版を選びましょう。時期によっては,1年1台版よりも1年3台版のほうが安くなっていることもあります。
なお,2年版や3年版もありますが,1年当たりの値段が割安になるわけではないので,とりあえず1年版を購入しておけばよいでしょう。
ノートン WiFi プライバシー (最新) | 1年 3台版 | Win/Mac/iOS/Android対応
もっと知りたい
(参考)VPN接続時のホスト名
VPN接続時のホスト名についての情報がインターネット上に見つからなかったため,参考情報として,VPN接続時のホスト名の一例をご紹介します。なお,必ずしもこのホスト名になるとは限りませんので,参考情報としてご覧ください。
※ノートンWi-FiプライバシーのVPN接続時のホスト名
*.*.*.ip4.static.sl-reverse.com
※カスペルスキーセキュアコネクションのVPN接続時のホスト名
*.*.*.*.vultr.com
ノートン WiFi プライバシー (最新) | 1年 3台版 | Win/Mac/iOS/Android対応