本ページには広告が含まれます

メーカーPCを購入するときのウイルス対策ソフトの選び方

メーカーPCを購入するときのウイルス対策ソフトの選び方

メーカー製PCにプリインストール

期間が短いものが多いですが,一般的に日本メーカー製のPCには,ウイルス対策ソフトがプリインストールされています。とくにこだわりがない場合,プリインストールされたものを使用してもよいでしょう。

富士通のLIFEBOOKは,所有している他のPCでも使える台数無制限のライセンスが3年分付与されますので,PCを新たに購入する際は,これを理由に富士通を選んでもよいでしょう。

富士通以外のPCを選んだ場合は,期間が過ぎた時に備え,PCの購入と同時に,ウイルス対策ソフトを購入するのもよい方法です。プリインストールされているものと同じソフトを購入すれば,更新の際も,パッケージに入っているライセンスキーを入力するだけで簡単に継続できます。

PCの購入と同時にウイルス対策ソフトを購入する場合,POSA版を購入してはいけません。POSAとは,カードにコードが記載されたもので,レジで会計処理をした時点でコードが有効化され使用できる状態になる,という仕組みで販売されているものです。例えば,ウイルスバスターのPOSA版の場合,購入から180日以内に手続きをしないと,コードが無効になってしまいます。このような問題を防ぐために,POSA版の購入は避けるべきでしょう。

家電量販店によっては,PCと同時に購入することで割安に購入できる「同時購入版」を販売していることもありますので,価格によっては購入してもよいでしょう。Amazonで購入したほうが安くなる場合もありますので,価格を比較するとよいでしょう。

メーカー製PCとウイルス対策ソフトの一覧

メーカー ソフト 台数 無料期間
NEC LAVIE マカフィーリブセーフ
/ウイルスバスタークラウド
1台 90日使用期間限定版
/60日使用期間限定版
富士通 LIFEBOOK マカフィー リブセーフ 台数無制限 3年版
東芝 dynabook ウイルスバスター クラウド 1台 90日版
VAIO 株式会社 なし

※2017年10月末現在。

有料のウイルス対策ソフトを無料で利用できるプロバイダ

インターネットに接続するのに,プロバイダと契約している方がほとんどだと思います。プロバイダの中には,ウイルス対策ソフトのライセンスがついてくるものがあります。

プロバイダの契約を継続する限り利用できますので,追加料金がかからない点がメリットです。以下にあげるものは,追加料金がかからないものです。なお,ウイルス対策ソフトを提供しているプロバイダであっても,有料で月数百円というものがありますが,これは割高なことが多いため,あまりおすすめできません。

プロバイダとウイルス対策ソフト

プロバイダ ソフト 台数 無料期間
フレッツ光 フレッツのセキュリティ対策ツール
(ウイルスバスタークラウドと同等)
1台 契約中
NURO光コース カスペルスキー セキュリティ 5台 契約中
J:COM マカフィー for ZAQ(一部機能が削除 3台 契約中

無料の Windows Defender を使う

Windows 10には,標準でマイクロソフト製の「Windows Defender」機能があるため,最低限のウイルス対策機能があります。しかしながら,有料ソフトに比べると,ウイルスやマルウェアの検出率が落ちるという欠点があります。

有料でウイルス対策ソフトを購入する

知名度のあるウイルス対策ソフトがおすすめです。

おすすめのウイルス対策ソフト一覧

ソフト 備考 1年版 3年版
カスペルスキー
セキュリティ
ロシア ツクモカード版
ESET(キヤノンITS) スロバキア UIの日本語が直訳調
ノートンセキュリティ アメリカ
マカフィーリブセーフ アメリカ
ウイルスバスター
(トレンドマイクロ)
中国外資 POSA180日以内
※1参照

※1 2017年10月,Windows 10 Fall Creators Updateの自動配信開始から数日の間,ウイルスバスターが原因でブルースクリーンが発生し,アップデートに失敗するトラブルが報告されています。以前にも,2005年にCPU使用率が100%となり停止する不具合が発生しており,信頼性はあまり高くありません。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする