システムイメージの作成
システムイメージの作成とは?
システムイメージとは,コンピューター上のWindows 10のシステムファイルおよび設定情報,インストールしたソフトウェアおよびその設定情報,イメージ作成時のユーザーデータなどをまとめてバックアップしたものです。
コンピューターが正常に動作しているときに,Windows 10がインストールされているドライブ全体のイメージバックアップを作成することが大切です。コンピューターにソフトウェア上の不具合(システムファイルの破損,コンピューターウイルス感染など)が生じた場合に,正常に動作していた状態に復元することができます。
システムイメージには,システムドライブに保存されているデータのすべてが含まれます。システムドライブ以外に保存したデータや,システムイメージ作成後に更新したデータは,別途,定期的にバックアップする必要があります。
リカバリディスク(再セットアップディスク,回復ドライブ)ではダメなのか?
コンピューターの調子が悪い場合,リカバリディスク・再セットアップディスク・回復ディスクを使用して,Windows 10を工場出荷時(リカバリディスク・再セットアップディスク使用時)や回復ディスク作成時の状態に復元することができます。
しかし,これらはあくまで,システムを初期状態に復元をすることができるのみで,コンピューターを購入後に追加したソフトウェアや,各種設定は含まれませんので,ソフトウェアのインストールや設定などをすべてやり直す必要がある点に注意しなければなりません。
リカバリディスクについて
なお,16GB以上の容量が必要と表示された場合で,16GBのUSBメモリを使用しようとしたところ,容量が足りず,32GBのUSBメモリが必要だった,ということがよくありますので,大きめの容量のものを用意しましょう。
Windows 10の「バックアップと復元(Windows 7)」は非推奨。
Windows 10 には「バックアップと復元(Windows 7)」という機能があります。
「バックアップと復元(Windows 7)」では,Windows 10がインストールされているドライブ全体のイメージバックアップを作成することができます。
しかし,外付けHDDにバックアップを作成する際に,バックアップ先のフォルダ名が固定のため,1パーティションあたり1つのイメージの作成しかできないという不便な点があります。
また,以前「バックアップと復元(Windows 7)」で作成したイメージから復元できなかったことがあるため,信頼性は高くありません。
Microsoft も,Windows 10 に標準搭載されている「バックアップと復元(Windows 7)」によるシステムイメージの作成機能は「非推奨」としています。
そのため,Microsoft 以外のサードパーティ製のソフトウェアを使用して,システムイメージの作成をする必要があります。
おすすめのバックアップソフト
1.(定番)Acronis True Image 2019
Acronis True Image は,イメージバックアップのソフトとして一番有名なソフトです。
世界中で広く利用されているソフトのため,利用者が多い分,情報が多く,問題が発生した時にインターネットから解決策を探しやすいというメリットがあります。
ハードディスクやSSDを製造・販売している,ウェスタンデジタル(Western Digital),サンディスク(SanDisk)では,製品購入者向けにAcronis True Image の機能制限版(そのメーカーのハードディスクまたはSSDが接続されている必要があるほか,一部機能に制限あり)を無料で提供しています。
![]() SanDisk 内蔵 2.5インチ SSD / SSD Plus 120GB / SATA3.0 / 3年保証 / SDSSDA-120G-G27 |
![]() WD 内蔵SSD 2.5インチ / 120GB / WD Green / SATA3.0 / 3年保証 / WDS120G2G0A |
とくにこだわりがなければ,Acronis True Image 2019 を選んでおけばよいでしょう。
なお,パッケージ版を購入しても,プロダクトキーとDVDディスクが付属するのみで,紙冊子のマニュアルは付属しません。マニュアルはPDFで提供されています。
マニュアルの日本語が直訳調で,初心者には分かりづらい用語が多いかもしれません。
![]() Acronis Acronis True Image 2019 1 Computer |
![]() Acronis Acronis True Image 2019 1 Computer Academic |
2.HD革命/BackUp Next Ver.4
HD革命/BackUp Next Ver.4 は,アーク情報システムが開発するバックアップソフトです。
純国産のバックアップソフトと謳われているだけあって,日本のメーカー製PCとの相性が期待できます。
Ver.4 から販売・サポートがファンクション株式会社に移管(Ver.3 以前は開発元のアーク情報システム)されたため,移管後のサポートについては受けたことがないため分かりません。
なお,Ver.3 以前のアーク情報システムのメールサポートについては,スムーズに回答が送られてきました。
パッケージ版には,紙冊子のマニュアルが付属しており,マニュアルでは画面の画像がふんだんに使われており,初心者にも安心できると思います。
Acronis True Image 2019に比べると,価格が少し割高ですが,サポートが必要そうな場合にはこちらを選ぶとよいでしょう。
Acronis True Image 2018以降では,復元時の起動ディスク(WinPEディスク)のGUIが日本語化されていますので,GUIが日本語であることを理由に HD革命/BackUp Next シリーズを選ぶ必要性はなくなりました。
![]() HD革命/BackUp Next Ver.4 Professional 乗り換え/優待版 1台用 |
![]() HD革命/BackUp Next Ver.4 Standard 通常版 1台用 |